イベント潜入レポートブログ

経営者が登壇するイベントのレポートを発信していきます!

【湯田陽太の経歴、体験談】自分を俯瞰してみること

6月22日に行われた湯田陽太さんによって行われたセミナー。話の後半、湯田さんは自分の現在地を俯瞰してみることが大切だと語りました。

 

自分と対話する

成功者には共通点があまりないが、うまくいかない人には共通点があると述べた後、湯田さんは自身の体験とソフトバンクグループ会長兼社長の孫正義さんを例にとりました。

 

湯田さん自身21歳からビジネスの道に飛び込み、周りの人より早く成功を収めました。成功の理由の1つはあきらめないこと。湯田さんと同時期にビジネスをスタートした人たちは、どんどん辞めていったそう。

 

同様に孫正義さんも簡単に物事を諦める人ではありませんでした。前回の記事で書いたように孫さんは1日22時間勉強し見事バークレー校に入学しましたが、実は入試試験でいくつか問題が起こっていました。

 

試験の出題内容は全て英語で、孫さんはまず問題の内容が理解できませんでした。そこで試験官を呼び止め辞書の持ち込み許可を申請します。試験官は申請を承諾し、孫さんは辞書を引きながら問題を解いていきます。すると今度は時間が足りなくなってしまったのです。孫さんはもう一度同じ試験官を呼び止め、時間延長の希望を伝えます。その試験官はまた快く申し出を承諾し、孫さんは見事試験に合格しました。

 

湯田さんと孫さんが成功した共通点は、簡単にあきらめないことだったのです。

 

ただし、ある成功者は「あきらめが肝心だ」と言っています。つまり重要なのは自分の現在地がどこにあるのかを理解し、俯瞰してみることだと湯田さんは語ります。「自分と向き合う時間を定期的にとり、自分と対話する。他人と会話をすることも大事だけど、それ以上に自分と向き合うことが重要。」というのが湯田さんの考えです。

 

そしてもう1つ大切なことは、誰が言ったのかという事。何を言ったかではなく、誰が言ったのかによって自分にとっての影響力が大きく異なります。

 

例えば「複利は人間の最大の発明だ」という言葉を、アインシュタインが発言したことによって人々は感銘を受けました。同様に、影響力のある人や自分にとって重要な人間から言われた言葉は強い力を持ちます。この際にも自分の立ち位置や状況を理解していれば何が大切で何が不要かわかるはずです。

 

前述した因果応報の話と今回の「自分と対話すること」の重要性を理解すれば、成功者への道は格段に近づくでしょう。

湯田さんのお話は次に人生を変えるにはどうすればいいのかというトピックに移ります。成功者とそうではない人の分岐点はどこにあるのでしょうか。

 

【参考:湯田陽太さんのイベント参加者記事】

manegercareer.blogspot.com

【湯田陽太】セミナーで語った経歴、ビジネスマインド

湯田さんがセミナーで最初に語ったのは、人生を180度変えるきっかけとなった本についてでした。一冊の本から影響を受けた成功者は他にもいるそうです。

 

行動ベースで変われる人

ソフトバンクグループの会長兼社長である孫正義さんも、本に影響を受けた1人。16歳の時に司馬遼太郎著書である「龍馬がいく」を読んで渡米を決意し、高校1年生の2学期に学校を退学します。

「たった一度の人生、このままでいいのかと自問自答する機会をくれた本」と孫正義さんは語っています。

 

孫さんは高校中退後、東大よりも偏差値の高いアメリカのバークレー校合格を目指し、先生に無理だと言われながら勉強に励みます。勉強時間は一日22時間。睡眠時間2時間という生活を1年間続け、見事バークレー校に合格しました。

 

「ほとんどの人が人生の中で衝撃を受けた本や映画に出会っているはずなのに、行動に移せている人はほとんどいない。統計も出ていて、97%の人が『いい話だったな』という感想で終わってしまう。残りの3%である行動ベースで変われる人が世の中を変えていく人たちだ」と湯田さんは説明します。

 

因果応報という思考

「全ての結果には原因がある」という言葉を湯田さんはセミナー中、強く主張します。

 

「今の私たちに起こっている結果は、全て私たちが原因です。多くの人は何か不都合なことが起こると会社のせい、親のせい、誰かのせい、と外的要因に結び付けようとします。しかし原因は全て自分にあります。『今の現状・結果があるのは全て自分のせい』と思った瞬間から、変わります」

 

湯田さんにとってうまくいかない人の特徴は3つあると言います。

  1. 情報不足
  2. 慢心
  3. 思い込み

情報不足のまま新しいことに挑戦しようとするのは大きな間違いです。正しい情報を集めることにまずは注力するべきです。また、これで出来るだろうという慢心、このくらいで大丈夫という思い込みをなくすことで、負け戦を最小限に回避できます。

 

物事を外的要因のせいにすると、成長が止まってしまいます。だからどんなことがあっても自分のせいにすると良いでしょう。そして良いことが起こったら誰かのおかげと思うことで慢心することもありません。

 

また、他人を変えようとすればするほど自分が辛くなってしまいます。結局は自分のせいにすることが一番楽で効率がいいです。

 

セミナー中に湯田さんは何度か「行動すればいい」と口にしました。上司に不満があるなら辞めればいい、現状に満足できないなら行動すればいい。行動できる人間が、たった3%の世界を動かす人になれるのです。

 

ただし、ただ行動すれば成功するという甘い世の中ではありません。

次の章では努力の仕方や考え方を解説してくれました。

event-matome.hatenablog.jp

 

【参考:湯田さんの経歴】

blog.livedoor.jp

成功者として活躍する湯田陽太。経歴、セミナーで語った秘訣

6月22日、ビジネスや投資に興味のある方を対象にセミナーが行われました。登壇者は湯田陽太さん。21歳で事業を始め、現在では投資からインターネットビジネスまで幅広い分野でご活躍しています。

 

2015年以降は湯田さん自身がお持ちの知識や成功者としてのマインドを広めるために全国で講演会を行っています。今回コロナの影響でおよそ4カ月ぶりに開催されたというセミナー。湯田さんがビジネスの道に進むきっかけとなった話や仕事をするうえで大切にしている考えを2時間余すことなくお聞きしました。

 

湯田陽太さんの経歴

現在35歳、ビジネス成功者として多い時には年に650回ほどの講演を行っていたという湯田さん。では一体どういった人物なのでしょうか。

 

学生時代はバスケットボール一筋のスポーツ少年で、大学もスポーツ推薦で入学したそうです。在学中に友人の誘いでお笑い養成所に入学。当時利用していたSNSmixi」でのメッセージがきっかけで、ある経営者から事業の誘いを受けました。外資系の営業マンとして21歳で活躍し始めます。

 

3年間という短期間でビジネスの大成功を収め一度セミリタイヤをするも、その後は不動産仲介から飲食店経営まで幅広く事業展開を行いました。30歳からは湯田さん自身がお持ちの知識や成功者としてのマインドを広めるために全国で講演会を開催しています。

 

一冊の本が人生を180度変えた

人生の転機は17歳の時だと言います。父親から渡された一冊の本でビジネスに興味を持ったそうです。

 

「彫刻家として自分のライフスタイルを確立していた父親を尊敬していた。その父親から突然400ページに及ぶ本を渡された。」活字を読むと眠くなってしまう体質だという湯田さんですが、その本は2日で読み切ったと話します。その本の題名は【金持ち父さん、貧乏父さん】「まだ読んだことのない人は読むべき一冊です。」と湯田さんは勧めます。

 

湯田さんが当時17歳の時にはTwitterInstagramは流行しておらず、ほとんどの情報源は本だったそうです。

「今は情報収集が簡単にできる時代。気になった人や聞きたいことがあればすぐにDMしたほうが良い。」と湯田さんは話します。

 

彼自身も20歳の時に有名ホテル【リッツ・カールトン】の特集を目にし、日本総支配者を務めた高野氏にFacebookでメッセージを送り実際に会うことが実現しました。

 

湯田さんが話す成功者としての第一歩は大きく2つのポイントがあります。

  • 情報収集に一日最低30分を費やす
  • 気になった人にはDMを送ってみる

常に状況が変化していく世の中で成功するにはどうすればいいのか。

次の章では仕事をしていくうえで湯田さんが大切にしている考え方を紹介します。

 

【追記】

湯田陽太さんのインタビュー記事をみつけたので紹介しておきます。

success-news.club

successful-lab.work

event-matome.hatenablog.jp